フォト
無料ブログはココログ

サロンえぶぅ

2016年9月13日 (火)

<サロンえぶぅ>9月‐11月 (ご高齢者のヨーガ&音楽療法クラス)

8月も9月も楽しく、高齢者様の施設、そんぽの家調布多摩川さんで、地域包括の椅子ヨーガのクラスを行いました。音楽療法士の、先生と交替で担当させて頂いています。

第一週目、ヨーガ療法クラス(椅子ヨーガ) です。

8月は、静と動-身体を動かす 9月は 筋肉についてのお話をしました。  
今まで、練習していた、365歩のマーチに加え、瀬戸の花嫁で チャンティング。
呼吸をしっかり吐き出して 新鮮な空気を取り入れていただきました。
できるだけ、自分でもできるようにして頂きたいので わかりやすいポーズや 季節に合わせた呼吸法をご紹介しています。椅子でできることが色々あり、私も学びが深まります。
9月のクラスでは、皆さんに折り紙をお渡しして、折り鶴を作りました。
ご自身のお名前をいれたのですが、喜んでくださって嬉しくおもいました。
瀬戸の花嫁は、バスガイドの経験があられるボランティアのYさんが、美しい声で歌ってくださいました。(*^_^*)



第一週目、ヨーガ療法クラス(椅子ヨーガ) 松浦担当
9月1日、10月6日、11月3日
10月は、ヨーガのあと、静かな気持ちで「自分の輪
を描いてもらおうと思っています。
Aimg_4312













第三週目が、原先生の担当の音楽療法クラスです。
身体を動かしたり、歌ったり、楽器で音あそび。音楽っていいですね。
9月15日、10月20日、11月17日

14012693_10207064485194863_16499243

そんぽの家調布多摩川(調布市多摩川小学校そば)

第一木曜日 椅子ヨーガクラス14時~15時   ティータイム 15時~16時
木曜日 音楽療法クラス14時~15時   ティータイム 15時~16時 

内容が変更の場合があります。

 
車椅子の方も参加してくださっています。
参加費200円 (地域包括)

marshmallowforest@gmail.com

月1~2回のボランティア可能な方、お声かけおねがいします。
机椅子の準備、
ティータイム等の簡単なお手伝いです。

都合が良い時だけのご参加で大丈夫です。
連絡お待ちしています。

ヨーガ療法 高齢者の方のヨーガ 健康のための椅子ヨーガ ヨーガとアートクラス 絵本の読みかせ ワークショップ 親子英語ヨーガ 幼稚園・保育園キッズヨーガ キッズヨーガ​(英語対応可) 障害がある方の​ヨーガ プライベートクラス 等 お気軽にご相談ください 

PCからの発信になります。
携帯からの、発信は受信設定を確認してください。

こども英語 マシュマロ日記
ヨーガセラピー マシュマロの森

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへにほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 調布情報へ
にほんブログ村

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

保存

保存

保存

保存

保存

保存

2016年6月 9日 (木)

手づくり虫よけスプレーづくり

<ヨーガセラピー&手づくり虫よけスプレー>

6月21日(火)10時20分~12時
もちもの、自分の飲み物(白湯がおすすめです)
畳のお部屋なのでマットは不要ですが、必要に応じてご持参ください。
 

ヨーガセラピー、虫よけスプレーづくり、足のリラックスのお話
ヨーガセラピー終了後、自家製アップルミント入り日本茶で おしゃべりしながら、虫よけスプレーつくりましょう。

会場 下石原市営住宅集会所(西調布キッチンコートそば)
会費 1200円

先日、高齢者さんの施設で、手づくり虫よけスプレーを作りました。
今年、初めての<虫よけスプレーづくり>でした。何タイプか、多めにボトルを用意しておいて、好みのものを選んでもらうのですが この日も花がらや、カットの綺麗なボトルを、お友達とおしゃべりしながら とても楽しそうに選んでくださいました。(o^-^o)

虫よけスプレーは、ラベンター、シトロネラ、ゼラニウム、レモングラス、ペパーミント、ティツリー、ハッカから、精油を選んでいただいています。お肌に優しいさわやかな虫よけです。6月末~7月キッズ英語クラス、7月の親子英語クラス でも取り入れる予定です。☺ 

Aimg_1916

Aimg_1907

ヨーガ療法 高齢者の方のヨーガ 健康ヨーガ体操 ヨーガとアートクラス 英語絵本の読みかせ ワークショップ 親子英語ヨーガ 幼稚園・保育園キッズヨーガ キッズヨーガ​(英語対応可) 障害がある方の​ヨーガ 等 お気軽にご相談ください 
 
ご予約 marshmallowforest@gmail.com
松浦 禎子

 
PCからの発信になります。
 
携帯からの、発信は受信設定を確認してください。

こども英語 マシュマロ日記
ヨーガセラピー マシュマロの森

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへにほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 調布情報へ
にほんブログ村

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

 















 

保存

保存

保存

保存

保存

保存

保存

保存

2016年6月 3日 (金)

<サロンえぶぅ>365歩のマーチと、川のながれのように(二胡)

 昨日6月2日は、サロンえぶぅで、初めてのヨーガクラスでした。

<サロンえぶぅ>というのは、調布市、地域包括支援の、おもにご高齢者の皆様のための、ヨーガ体操クラスと、音楽療法のクラスです。

先日、渋谷区の、地域包括のお手伝いで、椅子ヨーガクラスの時に <365歩のマーチ>を導入した後に、ヨーガをした所、とても喜んでいただけので、今回も、元気に歌いながら行進してから。(アイデアは、広島の療法士の先輩に伺ったものです。)

参加の高齢者の方は、あまり運動をされてないということなので、呼吸法と、体のほぐしを行い、シンプルに簡単に椅子で太陽礼拝をしました。形を追って、身体の前と背筋をゆっくり伸ばしてみましたが、とても喜んで頂けました。(椅子で色々なことができることを発見し、私もPCの前で体をねじったり、足をあげてみたり、首や肩を回したり、自ら楽しんでいます。)

最後に 川の流れのように二胡の演奏と共に クラスで行ったことを繰り返して、演習しました。ゆったりとした気持ちになってもらえるといいなと思います。地域包括支援の職員さん、他の福祉施設の方、病院の方、市のボランティアの方も応援に来て下さっていて、深呼吸できて良かったといってくださいました。

京王多摩川の、多摩川小学校のそばの、有料老人ホーム・アミーユレジデンス調布多摩川で行っています。(多摩川3-17-1)

サロンえぶぅ 

<木曜日 第1週目> ヨーガ体操(椅子)  午後2時~4時 松浦担当
<木曜日 第3週目> 音楽療法  午後2時~4時 原担当

会費 200円(お茶菓子付)

えぶぅは、実は、絵本の会です。
正式名は、調布絵本荘 えぶぅ
絵本の絵や、イラストを描いたり、音楽とアート、を組み合わせたイベントを 計画しています。 

今回は、えぶぅの中で 音楽療法、介護福祉、ヨーガ関係者で 盛り上がって 何かやってみようということで、市の方の指導のもとに、サロンえぶぅが、誕生しました。

地域で、皆様にほっとひといき、喜んで頂ける会を目指していきたいと思います。

13313948_791718164298695_622067769_








高齢者の方のヨーガ 健康ヨーガ体操 ヨーガとアートクラス 絵本の読みかせ ワークショップ 親子英語ヨーガ 幼稚園・保育園キッズヨーガ キッズヨーガ​(英語対応可) 障害がある方の​ヨーガ 等 お気軽にご相談ください 
ご予約 marshmallowforest@gmail.com

PCからの発信になります。
携帯からの、発信は受信設定を確認してください
 

こども英語 マシュマロ日記
ヨーガセラピー マシュマロの森

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへにほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 調布情報へ
にほんブログ村

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

 

  


その他のカテゴリー