うらわの、認知症講座に参加
9/4 浦和女性薬剤会主催された <認知症講座>に参加しました。
認知症の本を出版されている、神谷達司先生から多岐に渡る認知症のお話、エーザイさんからお薬の話、
副会長の佐野幸子さんの認知症サポーター認定講座と、贅沢な内容でした。アルツハイマーと老齢による認知症の相違、高血圧・高脂血症・糖尿病等の成人病と
の密接な関係、予防対策(地域の交流・有酸素運動・お茶の摂取等)とても勉強になりました。
身近な認知症、皆様のお住まいの地域でも公的な講座があると思います
ので、是非一度お話を伺ってみてください。
認知症の予防としてのヨーガ、私もしっかり学び、地域の皆様にお伝えしてまいります。
ヨーガセラピー・マシュマロの森 日程会場 下石原集会所 (京王線・
西調布徒歩7-8分)
9月5日(火)、9月19日(火)、10月4日(火) 10月18日(火)
10時30分~11時50分 1200円
ヨーガセラピーは明るい和室のお部屋です。和室なので、マットは必要ありません。
調布 ヨーガセラピー<マシュマロの森>は、健康な心身をめざした、やさしいヨーガのクラスをおこなっています。
運動が苦手な方、身体が固い方にも、無理なく取り入れて頂けます。可能でしたら、ご予約の際に 身体の調子や心配などご連絡ください。
インドの伝統的なラージャヨーガ、無理なく行えるシンプルなアーサナ、マインドフルネス(瞑想法)、呼吸法などをご紹介しています。アーサナ、呼吸法、瞑想で、心身のバランスと整えて健やかでより豊かな毎日を送って頂けるよう、生活に根差したヨーガの心を届けします。
高齢者の方のヨーガ 健康ヨーガ体操 ヨーガとアートクラス 絵本の読みかせ ワークショップ 親子英語ヨーガ 幼稚園・保育園キッズヨーガ キッズヨーガ(英語対応可) 障害がある方のヨーガ 等 お気軽にご相談ください
ご予約 marshmallowforest@gmail.com
PCからの発信になります。
携帯からの、発信は受信設定を確認してください。
最近のコメント