<マシュマロの森 10月-11月予定>セロトニンについて
10月、マシュマロの森では、セロトニンについてのお話をしています。
4日のマシュマロの森、6日のサロンえぶぅ(そんぽの家調布多摩川)でも、セロトニンについて皆様と考えました。
<セトロニン>は、ノルアドレナリンやドーパミンとならぶ、神経伝達物質で、心のバランスを整える働きをもっています。幸せホルモンといわれることもありますが、正確にいうと、ホルモンでないそうです。(ホルモンは、内分泌腺(ないぶんぴつせん)から血液中に分泌される物質。セトロニンは血液中には分泌されない。)
セロトニンに必要なのは、日光、適度な有酸素運動、コミュニケーション、スキンシップということなので、ウォーキングや、シンプルな無理のないヨーガ、呼吸法など
次回、10月18日はどのような生活を心がけるかに着目して セロトニンについて ヨーガの前にお話したいとおもいます。
最近、NHKの番組で マインドフルネスや脳科学について取り上げられることが多いですが、ヨーガのこと、科学として学ぶというのも面白いですね。
効果をしっかり確認とれると、より多くの方に、安心していただけると思います。
ヨーガセラピー 会場 下石原集会所 (京王線・西調布徒歩7-8分)
10月18日(火) 11月15日(火)、11月29日(火)、12月13日(火)
10時30分~11時50分 1200円
ヨーガセラピーは明るい和室のお部屋です。和室なので、マットは必要ありません。
調布 ヨーガセラピー<マシュマロの森>は、健康な心身をめざした、やさしいヨーガのクラスをおこなっています。
運動が苦手な方、身体が固い方にも、無理なく取り入れて頂けます。可能でしたら、ご予約の際に 身体の調子や心配などご連絡ください。
インドの伝統的なラージャヨーガ、無理なく行えるシンプルなアーサナ、マインドフルネス(瞑想法)、呼吸法などをご紹介しています。アーサナ、呼吸法、瞑想で、心身のバランスと整えて健やかでより豊かな毎日を送って頂けるよう、生活に根差したヨーガの心を届けします。
ご予約 marshmallowforest@gmail.com
PCからの発信になります。
携帯からの、発信は受信設定を確認してください。
« 呼吸と微笑みをしながら 時として唱えるための、短い詩 | トップページ | <マシュマロの森 11月-12月日程>冷えを防ぐ »
この記事へのコメントは終了しました。
« 呼吸と微笑みをしながら 時として唱えるための、短い詩 | トップページ | <マシュマロの森 11月-12月日程>冷えを防ぐ »
コメント