フォト
無料ブログはココログ

« YTIC中間論文 終了~ | トップページ | (調布)9‐10月の日程マシュマロリトルヨガ&おやこヨガクラス »

2013年9月16日 (月)

YTIC中間論文発表と実技テスト終了

昨日 9月15日、ヨーガニケタンYTICの中間論文発表と、実技試験が終わりました。中間論文はヨーガ療法について、サイクリック・メディテーションについての、実際のデータをまとめました。
先週、最終で仕上げた論文をいれたCD rom の提出、各グループに分かれパワーポイントで8分間の論文のプレゼン、質疑応答。そして実技テストでした。それぞれ糖尿病、高血圧、気管支喘息、産後の生徒さんが見えるという設定で ヨーガ療法を指導するという実技テストです。実技指導だけではなく、生徒さんに対する声かけや、
A130915_121529時間調整中の対応なども含まれます。
昨年のYICの卒業論文では論文提出までで、プレゼンはなかったのですが 今回は枚数もまたさらに多く、心理データ、生理データのまとめなど、かなりハードでしたが、本当に良い学びの機会になりました。同じ班
1911349415_98の仲間と連絡を取り合って励まし合って、何とか乗り切れました。データをまとめる度に、ヨーガ療法が、ヨーガ哲学と共に科学データに基づいて研究が進められているということを実感します。

卒論では、最終的には20人の事例をまとめていきます。あと1年ちょっとですが頑張ります。

 

後半のラージャヨーガで、呼吸法についての参考文献を先生に伺った所、実践 ヨーガ大全を勧めてくださいました。木村先生の魂の科学と共にアマゾンに注文します。

次回のYTICは12月、、、通信大学の卒論をまとめたいと思います。

ヨーガ療法について、2週間に1回、月に1回など、協力して下さる方がいたらご連絡下さい。ご家庭でもできる簡単なヨーガを指導致します。前後に血圧、脈拍、呼吸数など計測します。(調布市内 上石原ふれあいの家で 下石原市営住宅集会所 火曜日、木曜日の午前中) また詳細決まったら、ご連絡します。

::::::::::::::::::::::::::::

ヨガブログ タイヨガで呼吸-Breathing

こども英語ブログ マシュマロ日記

お問合わせ marshmallowkidsclub@gmail.com

英語キッズヨガKIDOインストラクター
BYAベビーヨガセラピー  
ルーシーダットンインストラクター 
日本ヨーガニケタンYICインストラクター
日本ベビーヨガ協会 ベビーヨガセラピスト
日本ベビーメディカルセラピー協会 ベビーマッサージ&アロマセラピスト講師
児童英語講師

松浦禎子(まつうらていこ)

親子英語あそび、おやこ英語ヨガ、ベビママヨガ等イベント 英語絵本読み聞かせワークショップ 英語手遊びワークショップ シニアヨガ(タイヨガ・ヨガセラピー)お問い合わせください。

マシュマロキッズクラブ ホームページ

にほんブログ村 子育てブログ キッズヨガ・ベビーヨガへ にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ

« YTIC中間論文 終了~ | トップページ | (調布)9‐10月の日程マシュマロリトルヨガ&おやこヨガクラス »

コメント

松浦さんこんにちは!
YTICの中間試験の記事、大変興味深く拝見いたしました!!
私はYICを卒業しただけで、今ニケタンのほうの進行は頓挫してしまっていますが、こうして先輩方の姿を拝見することが出来て、ありがたいです。
大変にご多忙な中、どんどんヨガを深めていらっしゃるお姿、尊敬します!
お会い出来るのを楽しみにしております。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: YTIC中間論文発表と実技テスト終了:

« YTIC中間論文 終了~ | トップページ | (調布)9‐10月の日程マシュマロリトルヨガ&おやこヨガクラス »